2021年の売買損益と配当金は大きく膨らみました(金額非公表で申し訳ありません)。2020年に購入した米国株の売却や、2017-18年に購入したREITを売却し、含み益が顕在化したためです。2021年だけの売買損益はあまり良くなかった印象です。
2022年は厳しい滑り出しで、特にマザーズ銘柄で大きな含み損を抱えています。しかしショートポジンションはゼロで当面やっていこうと思います。年初からショ-トはもちろん現物売りもあまりせず、ちびちび買ってます。本日は、三井住友フィナンシャルグループ(8316)を100株買いました。