2020年2月に米国株に初めて投資し、そのまま売却することなく保有し続けています。投資してすぐにコロナによる急落を受けましたが、そこでも買い続けたので現時点では全体の含み益率が31%となっています。
保有しているのはアルファベット(GOOG)、アマゾン・ドット・コム(AMZN)、アップル(AAPL)、マイクロソフト(MSFT)、セールスフォース・ドットコム(CRM)、ウォルマート・ストアズ(WMT)、プロクター・アンド・ギャンブル(PG)、ジョンソン・&・ジョンソン(JNJ)、AT&T(T)、ウォルト・ディズニー(DIS)、エッツィ(ETSY)の11銘柄で、含み損となっているのはAT&Tとセールスフォースです。
AT&Tは配当欲しさに購入しましたが失敗でした。GAFAMなどはしっかり上がっており、対照的ですね。米国株を調べる能力はないので、小型株を売買できるレベルにはありません。そのため有名銘柄を買って、放置しているだけです。米国市場が長期的に上昇してくれることを期待しています。