ジャナルの株式売買・配当・IPO

ジャナルによる株式の売買、配当、IPOのブログ

TOBの経験

最近TOBが多くなっています。TOBには100%取得し上場廃止となるケースと、買取株数に上限がありTOB後も引き続き上場を維持するケースがあります。私は、買取株数に上限がなく最終的に上場廃止となる方が好きです。気前よく全部買い取って欲しいです。

 

ここ数年で保有している銘柄が100%買取りで上場廃止となったのは、多分以下の4銘柄だと記憶してます。

鈴縫工業(1846)

田辺三菱製薬(4508)

NTTドコモ(9437)

N・フィールド(6077)

 

TOB期待で購入してもなかなか待ちきれない、持ちきれないので過度な期待はしません。1728ミサワホーム中国、4342セコム上信越、7970信越ポリマーなど親会社の名前が社名に入っている銘柄でも、TOB期待で保有していたら残念なパフォーマンスになってしまっています。私は過去に鳥居薬品(4551)、神鋼環境ソリューション(6299)、スバル興業(9632)、帝国ホテル(9708)などを保有したことがありますが、すでに売却してしまってます。

 

それでもTOBの可能性は銘柄選択の一つの要素にはなります。保有株にTOBがかかると嬉しいですからね。過度な期待はしませんが、やはり突然の朗報をちょっぴり待ってます。

 

にほんブログ村 株ブログ 銘柄・投資企業へ
にほんブログ村