もともとキャッシュ比率は低いのですが、最近は相場の上げにつられて11銘柄を購入しました。6月に入って買ったのは以下の銘柄です。新規に購入したものは4銘柄で、全てシステム系です。
大塚商会(4768) 600株(新規購入)
GMOクラウド(3788) 500株(新規購入)
NEC(6701) 1,200株(新規購入)
NTTデータ(9613) 1,000株(新規購入)
SCREENホールディングス(7735) 400株(追加購入)
日油(4403) 300株(追加購入)
旭情報(9799) 200株(追加購入)
NTTドコモ(9437) 200株(追加購入)
NTT(9432) 200株(追加購入)
アートスパーク(3663) 3,500株(追加購入)
KG情報(2408) 500株(追加購入)
一方で、オリックス(8591)を保有分4,800株すべて売却しました。オリックスは配当方針や優待など、投資家を意識した経営を行っています。今回の配当予想についても、中間期35円(前年同期も35円)、そして通期では配当性向50%(前年度の予想は30%)を実施すると発表しました。コロナで業績が見通せない中でしっかりと方針を打ち出し、さすがだなと思いました。配当性向を30%から50%に引上げることにより、前期の76円配当を維持できるかどうか、注目したいと思います。