セルソース(4880)のIPO取得株数は200株となりました。
再生医療関連ですが、新薬の開発ではなく脂肪・血液由来の組織・細胞の受託加工サービスの会社です。また脂肪由来幹細胞の研究に基づき開発された美容液、クリーム、洗顔ジェルなど、一般消費者向け化粧品の製造販売も行っています。
創薬系でないため、再生医療関連といっても長期にわたって巨額の研究開発費がかかるビジネスではありません。このため業績は黒字で、2019/10期予想は、売上高1,556百万円(前期1,212百万円)、営業利益280百万円(同295百万円)、EPS91.8円です。
公募価格2,280円に基づいた時価総額は45億円、PERは24.8倍です。オファリングレシオは28%、事業と関係ないVCの保有は無く、大株主には180日ロックアップがかかっています。需給は良好と言えます。
上場日は10月28日。株価次第ですが、しばらく保有してみても良いかなと思っています。