JAL(9201)の株主優待割引券の買取価格(都内金券ショップ)は5,000円程度です。予想年間配当金は110円なので、100株の保有で配当金11,000円+優待券買取価格5,000円=16,000円が得られます。10月1日の株価3,298円に対する利回りは4.85%となります。
JALの優待の最も良い点は、1,000株までの保有なら100株の等倍の優待券を得られることです。年間の優待券は100株保有で1枚、500株なら5枚、1,000株なら10枚です。従って約330万円(1,000株)までの投資なら、優待込みの利回りで4.85%を確保できます。
株主優待を実施している多くの企業は最低投資単位(一般的に100株)の株主を優遇し、それ以上の保有株主(200株以上)には優待率を下げる傾向にあります。100株以上だと皆同じという企業も少なくありません。
もちろんJALも1,100株以上になると優待券の配布率は落ちます。しかしながら1,000株まで株主間格差をつけない優待はなかなか見当たりません。少額投資で最低投資単位を保有し、高い優待込みの利回りを得られる企業は多数ありますが、300万円以上の投資で4.85%の優待込み利回りを得られる企業は貴重な存在だと思います。